過去の記事一覧

    必ず免許は取れますか。

    教習終了後に教習内容をご理解いただいたか確認させていただきますので終了審査を行います。年に2人~3人程度、再審査を受講いただく方もおられますが、過去の受講者の中に取得できなかった方は一人もいません。安心してお申し込みくだ…

    教習が終わりどのくらいで免許がきますか。

    3週間~1ヶ月かかっています。連休や休日が続くとその分遅れます。お早めにご受講ください。…

    国家試験免除と国家試験の違いはなんですか。

    免除コースでは国家試験をパスできるだけの知識や技能を身につけるための教習です。従って免除教習を終了されると国家試験を受けなくとも免許取得ができます。又私たちは安易に免許だけを取れればよいという考えではなく、「帰港後の家族…

    1級と2級の違いはなんですか。

    航行範囲の違いです。2級は海岸線より5海里(9.26km)以内となっています。1級では範囲に制限はありません。…

東京・関東エリア向け新規教習申込


東京関東エリアの方必見!国家資格免除教習でボート免許を取ろう。お得な新規取得教習プランを配信中。詳しくこちらをご覧下さい。

堀川船舶株式会社 マリンサポート事業部


堀川船舶マリンサポート部では、水上バイク乗船やウェイクボード体験、ボート乗船、ボートフィッシング体験等、幅広くマリンアクティビティを提供しております。詳しくはこちらをご覧下さい。

海事代理士業務


海事代理士業務は、堀川海事事務所で承ります。船舶の登記や登録など海や船に関する事ならお気軽にご相談下さい。
【堀川海事事務所】:092-406-2603

動画ライブラリー

ピックアップ記事

  1. お得な新規取得教習プラン
    各教習コース料金一覧の詳細は下記ページからご覧ください。 各教習コース料金一覧 …
  2. 2級保有者の方への進級のご案内です。1級への進級教習をこの機会にいかがでしょうか。 進級して頂くこ…
  3. 2級海上特殊無線講習
    2級海上特殊無線技士免許講習会のご案内です。ぜひご参加お待ちしております。 知床遊覧船での事故…
  4. 福岡ボート免許のSNSブログです。堀川船舶のSNSもぜひご覧ください。 こ…
  5. 堀川船舶「ボート免許教習部」は安心の国土交通省認定の船舶教習所です。当社で教習を修了すると、国家試験…
ページ上部へ戻る